「ドッキリ神回避」は、彼女に「神回避、面白いからやってみて!」って薦められたスマホのゲームです。


日常系の脱出ゲームで、やってみたらこれが面白くてはまってしまいました。

一つ一つはミニゲームになっていて、全部で31ステージあります。


ステージ4の黒板消し回避だったら、黒板消しトラップを回避できず、黒板消しを落としたら回避失敗、トラップをみごと回避して教室に入れれば回避成功です。


また、ゲーム全体のカード図鑑がありますので、コンプリートさせるために回避失敗のパターンをやり直すなんて楽しみもあります。


彼女は完璧主義だったので、当然コンプリートしてましたが、私もコンプリートしました^^;

この「ドッキリ神回避」、彼女は続編がでるのを待ち望んでいたはずです。

それで昨日、アプリを検索してみたら続編の「ドッキリ神回避2」が出ていました。


早速、インストールしてやってみましたけど、やっぱり続編も面白いです。

こうやって彼女が気に入っていたゲームや映画、ドラマ、アニメの続編、漫画の新刊、好きなアーティストのニューアルバムなどなど、、、

こういったものが出るたびに、なんか複雑な気持ちになります。

彼女が生きていたら、彼女はそれを楽しめたのにって。

でも、彼女が好きだったものを、私自身も好きになって、彼女を喪った今でもそれを追いかけ続けることは大事だなって。

勿論、彼女が好きだったものを遠ざける方法もあるとは思うんですが、私自身はそれは選べない性分みたいです。

思えば彼女とはそれこそ神回避の連続で、その時その時、良い選択をしてきたからこそ、一緒の時間が続いていたのに、、、

「ドッキリ神回避」みたいにゲームの世界であれば失敗しても何度でもやり直せるけど、こと命について言えばやり直しが効かない。

そんな世界で生きてるんだなって思います。

まあ、ゲームの「神回避」は、ちょっと面白くて気軽にできますので、皆さんも興味があればやってみてくださいね。