トップセールスマンの
トークを完全に暗記して
営業をしているのに
なぜ売れないのか
疑問を感じているあなたへ
なんで売れないんだろう?という疑問が
今日
解決します
私は以前上司の指示で
上司に教えられたトークを
そのまま暗記し、上司と
ロープレをしました。。
しかし、ロープレでは
なんだそのトークは!!と
怒鳴られ、、、
やり直しと言われたので、
また徹夜で暗記してきた
同じトークをしたら
なんで何度も同じトークなんだ!?
こんなに何回もやらせて
毎回同じトークする奴なんて
はじめてだぞ!?
もう、上司が何を言いたいのか
まったくわかりませんでした。。。
心の中では
「いや、これはあんたのトークを
テープ起こして完璧に暗記したんだよ」
と、つぶやきながら
そんなことを口にしては
余計火に油を注いでしまうと思い
何も言い返せず、、、
どうすれば良いのか?
さっぱりわかりませんでした。
しかし、今では当時上司が
なにを言いたかったのかわかります
また、営業スタイルも
その上司と自然と似るようになり
トップレベルの成果を
出せるようになりました。
今ではなんであの時、上司は
教えてくれなかったんだろうと
思うばかりです。。
ダメな部下のダメな所を
ダメ出しした所で治らない人が
多いと思います。
もっと根本的な言葉の
意味を理解していないと
仕事ではなく、
ただの作業になるだけです。
まず、トップセールスマンのトークを
録音して、テープ起こしをして、
完璧に暗記し、お客様の前で
そのトークをしゃべったら
売れるようになる!なんていう
勘違い
は今すぐ辞めましょう。
トップセールスマンが
その言葉を発する目的が
お客様を契約まで
リードするため
なのに対しあなたは
トークを真似することが
目的
になってしまっています。
どうですか?
こう聞くと、いかに真似が
無意味かわかると思います。
視聴率40%を超え
平成視聴率1位の半沢直樹だって
主演俳優が変わればあれだけの数字は
取れなかったと思います。
いくら人気作家が作った
優れた台本だとしても
演じる俳優が変われば
結果も変わってきます。
台本、棒読みになっていませんか?
セリフと自分の性格を照らし合わせ
キャスティングミスに
なっていませんか?
トークの真似、全否定はしません。
トークスクリプトを全社員に
徹底的にロープレで叩き込み
成果を挙げている会社も知っています
もしあなたが
スクリプト通りの営業を
強制される会社にいるなら
覚えること、読み上げることではなく
お客様の感情を動かし、
契約をいただくことを意識して
棒読みではなくトークの意味を理解し
ロールプレイングを同僚とする際は
感情を込めて
棒読み大根役者の
真逆を全力で目指してください。
そうすれば
視聴率40%まで行かなくとも
視聴率20%以上を
取れるようになれれば
営業成績は間違いなく上位に
入り込めるはずです。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
追伸
スクリプトによる
ロープレを重視している会社が
なぜ成果を挙げているのか
この記事のひとつ前の記事で公開しています。
良かったらお読みください。