皆様

今夜はテラ注意報発生!

夜遊びをお考えのかたは

すみやかにHIPHOPを常備して

LOGOSに緊急集合して下さい!


今夜はISOPリリースパーティー!


EVERY FRIDAY Y-Rep
$CLUB LOGOS

Open:22:00

Fee:2,000/1D+1Love

0:30迄にご入場のお客様
1,500/1D+1Love

Y Rep DJs

KENTA(ZZ Production)
CAN(LIFE EARTH)
TSUBASA(Stand Out!!)
09 -marukyu-
URUMA(D.L.I.P.)
SELECT
TAH
ORGANIC
SIMMY

10/21
ISOP 'TERRA'
Release Party!!
$CLUB LOGOS

Guest LIVE:ISOP


$CLUB LOGOS

無料ダウンロード用音源を公開!
「digesterra_isop」
http://firestorage.jp/download/88378c9d0a81fdf3c92c36539f22529b1dd18691


■フルバージョン公開_PV「半径5mを超えろ」

http://www.youtube.com/my_videos_edit

■ISOP " TERRA"Shout ver.1_日本

http://www.youtube.com/watch?v=GevVRCjnRGs

■ISOP " TERRA"Shout ver.2_日本

http://www.youtube.com/watch?v=N8wWM4NvdnI

■ISOP " TERRA"Shout ver.3_日本

http://www.youtube.com/watch?v=Dww9QBWRu2w

■半径5mを超えろ / ISOP(アルバム"TERRA"収録) CM ver.

http://www.youtube.com/watch?v=0mVsBY3TcwA


ISOP“プロフィール“
■profile
今、横浜において最も注目され大物から次世代、はたまたジャンル関係なく縦横無尽に飛びまわれ
るフリーパスを唯一持っているアーティストが何を隠そうこのISOP(MC/Produce)聞き逃すな!
2000年にDOGULOKOCOを結成。
2003年に自主制作EP<I.S.O.P.E.P>を発表し、独自の存在感を放つ際物として確立していく。
2007年にはレコードレーベル運営に興味を持ちエクスクルーシブ音盤のリリースを初め多岐に渡る活動を展開して行く。
2008年インディペンデントレーベル(CONTRAX)設立し音盤制作に本格的に乗り出す。
同年夏、楽曲『音楽力』CRAZY KEN BAND×Full Of Harmony×ISOfromISOPとして客演。
2009年横浜開港150周年記念 「HONMOKU MASSIVE」に出演。
同イベントは、CRAZY KENBANDを筆頭にSKA-9,MIGHTY CROWN,FIRE BALL,PAPA Bなど横浜を代表するアーティストが出演した。
2010年菅原愛子 From CrazyKenBandのExecutive Producerとして
3ヶ月連続シングル配信限定を自主レーベルよりリリースさせるOVERALLな一面も持ち合わす。
2011年9月、今までのすべての音楽活動を礎にし、現ISOPの集大成である1st album「TERRA」をRELEASE!
音楽自慢ツキアッテクレ!


■“TERRA“商品紹介文章 : 著 ex TAHARA RECORD SHIMIZU

ヒップホップ初期衝動を呼び覚ます無差別級ワードパンチャー!!正確無比なパンチ
ラインと変幻自在に操るフローで聴く者をアメイジングワールドへ導く“湾岸サイボ
ーグ”ISOPが遂に1stアルバムを発表!あのCKBをはじめとしたハマのリビングレ
ジェンド達も唸る横浜の新たな主役が覚醒した瞬間を聴き逃すな!!

現在横浜の音楽シーンの中枢にいる数々のベテランアーティストと肩を並べる勢いの
経験値や現場での活躍はもはや横浜の看板といって良いほどその活躍は多方面に広がる
このISOP。自身が主催するレーベルCONTRAXを始め、あのクレイジーケンバンドの
紅一点、菅原愛子をプロデュースするCONTRAXLABのプロデューサーでもあり客演で
も数多くの楽曲に参加し、中でもクレイジーケンバンドの08年にリリースしたアルバム
「ZERO」に収録された“音楽力”はこれまでISOPを知らなかったメジャーシーンに対して
名刺代わりになった代表的な客演の一つ。そんなISOPへの期待値は日に日に高まる中、
遂に1stアルバムをリリース!破壊と再生の繰り返しに辿り着いた境地はまだジャパニ
ーズヒップホップシーンが辿り着いていない完全ネクストレベルなサウンドであり唯一無
二な存在であることを証明した一枚。
ISOPのPROJECTDJとして後ろを固めるのは、DJ & MPCを駆使
しながら超クリエイティブで外しのないプレイで現場を沸かすDJ KEN5 & U★SEIをはじめ
LATIN QUARTER(Pan Pacific Playa)Mr. BIG BABYなど現在進行形でやばいメンツが勢ぞ
ろい!FMYOKOHAMAでOAされ、あの横山  剣(CKB)直々にオファーを受け今現
在行われているCKB2011年の全国ツアーの開演前にプレイされ問い合わせ殺到中の話題の
楽曲「半径5mを超えろ」④をはじめISOPクラシックチューン「DARUMA」⑫、
ボクシング元東洋太平洋&日本スーパーウェルター級チャンピオン柴田明雄選手の入場曲
としてボクシング会場を沸かしている「BOXINGRUMBLE」⑭などをはじめこれ
までのジャパニーズヒップホップサウンドの固定概念を覆すISOPによるヒップホップ
カスタムはより加速し、ヒップホップは2011年進化を遂げる!


ISOP旋風が横浜を襲う!

今夜はY-Repへ!


渡辺