≪最新≫人気FX会社ベスト10
中国株の投資判断サイト 中国株式市場センター
(クリックお願い致します。)
ランキング挑戦中です。
励みになりますのでぜひクリックお願い致します。
↓
人気ブログには信頼できる情報満載!
ビジネス急上昇ランキング
来週はとうとう
9月11日の週になります。
俗に言う、
911(セプテンバーイレブン)ですね。
「この日に何かあるのか?」
と問われれば
筆者の前世の易者の血が騒いで
こう答えるでしょう。
「何もかもが
先延ばしになっているので
恐らく何もないでしょう」と
さらに付け加えるならば、
「911は
みんな警戒するので
ある意味、3月末のときみたいに
ジャブジャブ、金を投入するでしょう。」
現状、株価は
日本国内は政治的要素で落ち気味、
米は、失業者の発表数字が
予想より小さかったとかで、
株価にそれほどのインパクトを与えていません。
しかし、このような状況下
これからどうなっていくのか、
1.主要投資家が買越している週がほとんど無いという点。
2.買越し/売越しの絶対額が縮小傾向にあるという点。
3.デイトレードを主とする短期投資が中心である点。
以上から、考察するに
現在は短期投資による株価上昇であり、
ある意味、
「ババ抜き」ゲームの状態ではないか
と想像しています。
ゲームが続いている間は、
株価は上がり続けますが、
ひとたび、為替や経済指標に
何かがあれば
やはり、それが引き金に
2番底が来る
可能性は、依然として高いと
筆者は思うのです。
もっとも気になることは、
第1次世界大恐慌の時も
似たような状況であったことです。
実態経済が改善されていないにも関わらず、
一時的に株価が上昇する状況が、
再三見られたそうです。
前回の世界大恐慌の時は、
最初の暴落から
1年以上経ってから、
2番底の形になってましたね。
---------PR----------
当選確率の極めて高い宝く
じと言われる
イラクディナール紙幣
お買い上げは当 店で!
中国株式市場センター