北京の空気 | 勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

ハイテク業界での経験を生かしてブログを書いてみることにしました。自動制御、ロボット、防衛兵器、画像処理装置、人工知能、組込みソフトウェア等、このような製品を担当したとき、どのような行動を取ればよいのか自問自答も含め展開してみたいと思います。

ランキング挑戦中です。
励みになりますのでぜひクリックお願い致します。
     ↓
人気ブログには信頼できる情報満載!
ビジネス急上昇ランキング



日本に帰ってきて、

よく北京の空気は大丈夫だったか

と聞かれます。

確かに道路をはさんで

反対側のビルをみると

白く霞がかかったようなかんじです。


といっても主幹線道路は、

片側五車線はあり、

その道路の信号のないところを、

みんな平気で横切って渡っていきます。

そのせいで、道路の真ん中で立ちすくむ人たち多数、

乗用車、バスもガンガンとばしてくるわ、

クラクションは使いまくりで、

とにかく、やかましくて、

ある意味ディンジャーです。

筆者としては

北京は別に空気が黒く汚れているとか

という表現ではなく

白っぽく霞んでいる

と表現するしかありません。

ランキング挑戦中です。
励みになりますのでぜひクリックお願い致します。
     ↓
人気ブログには信頼できる情報満載!
ビジネス急上昇ランキング