わかりやすい例を挙げさせて頂ければ、
例えば被評価者が
指示したことに対して
理解度が低いために
成果があがらないという
評価をしたとします。
評価される方が被評価者を評価すると、
指示があいまいなために
成果のあがる行動が取れない
というように書いたとします。
すると成果のあがらない原因は
あいまいな指示をした
上司にあるわけですから、
被評価者の評価を下げることができます。
場合によっては
指導者不適格であることが
判明するかもしれません。
応援クリックよろしくお願い致します。
↓
人気blogランキングへ