再び成果主義について8 | 勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

ハイテク業界での経験を生かしてブログを書いてみることにしました。自動制御、ロボット、防衛兵器、画像処理装置、人工知能、組込みソフトウェア等、このような製品を担当したとき、どのような行動を取ればよいのか自問自答も含め展開してみたいと思います。


わかりやすい例を挙げさせて頂ければ、

例えば被評価者が

指示したことに対して

理解度が低いために

成果があがらないという

評価をしたとします。

評価される方が被評価者を評価すると、

指示があいまいなために

成果のあがる行動が取れない

というように書いたとします。

すると成果のあがらない原因は

あいまいな指示をした

上司にあるわけですから、

被評価者の評価を下げることができます。

場合によっては

指導者不適格であることが

判明するかもしれません。

応援クリックよろしくお願い致します。
 ↓
人気blogランキングへ