ご報告。 | Logoholic Murmurs

ご報告。

6月の中旬から体調を崩していた父親が、8月2日、鶴になりました。



年齢は79歳でしたが体力には自信のあった人で、入院する直前まで毎週地元の仲間とソフトボールを楽しみ、5月には仕事を休んで4回もゴルフコンペに行き、その時に優勝して笑顔でカップを受け取っている写真が、祭壇に飾られる遺影になりました。

それまで父親がやっていた経理や資金繰り、会社の経営など、たくさんの責任がいっぺんに押し寄せてきました。今は公認会計士の先生や親戚のアドバイスなどに助けられ、必死で仕事を頑張っています。

父の友人や仕事関係など、数百人の方々にご会葬いただいた葬儀では、安心して見守ってもらおうと、誰にも恥ずかしくないよう、堂々と喪主を務めてまいりました。

この10日間で、お礼状の送付、保険や会員カードなどの解約、親戚会議、お墓の購入など、ビックリするほどたくさんの用件をこなしてきましたが、これから会社の引継ぎに関する様々な手続きが待っています。

私がムリをして体調を崩してしまうと母親が心配してしまうので、しっかり気分転換をして潰れないよう心がけています。



あれからもう3回、ハードロックカフェに行きました。

寅さんDVDマガジンの最新号も買いました。

毎年デザインを任せていただいてる、某立体パズルの日本大会参加記念ピンバッジも、先週末にメーカーへ画像ファイルを提出できました(締切ギリギリで)。

今日は長渕ライブツアーの最終日、仙台で行われるファイナル公演が全国の映画館で生中継される!というイベントに参加してきます(千葉市内)。

8月19日は仲のいい友だちの結婚式に出席します。

その日の夜は、ハードロックカフェ成田店の閉店パーティーに参加!



私はいつも忙しくしてるほうがいいみたい。

今回のことで、いろいろ考えることがありました。

今までよりちょっとだけ、母親を大切にしようと思いました。

私は元気なので、ご心配なく!



ご会葬いただきましたルービックキューブ協会の事務局長様、ハードロックカフェ各店のマネージャー様ならびにスタッフの皆さま、付き合いの長いピンコレクターのメンバー、大切な長渕ファンの仲間たち、学生時代の友だち、地元の幼なじみ(もあいけ)も、本当にありがとうございました!