クリスマスと大晦日を控え、今年もあとわずかとなりました。この時期の過ごし方といえば

電鉄会社の社長になって全国の物件を購入したり髭の配管工になってパーティーをしたりするのが定番ですよね。
 
という訳で、年の瀬は

デビルハンターになって悪魔狩りをします。
そもそもSwitch持ってないし・・・

DL版がセールで安くなっていたので、デビルメイクライ5スペシャルエディションを購入。

DMC5自体はもうかなり前にPS4版をプレイ済でしたが、今回プレイするのはいろいろ追加されたPS5版。PS5の性能を活かした綺麗なグラやロードの短さが大きな違いです。

本作はPS5コントローラーの機能もフル活用。各動作や場面に合わせて多種多様な振動をする他、アダプティブトリガーという機能にも対応しており、L2トリガーを押して剣についたアクセルを捻る際に振動だけでなくL2トリガーの感触が重くなるのでまるで本当に捻っているような感覚を味わえます!


PS4版のデータを引き継ぐ事はできないので最初からのプレイ。ひとまず操作や感覚を思い出しつつプレイしていきます・・・約4年ぶりなので。

余談ですがうちのNGSのキャラ名は30人全員DMCシリーズ関連から取っています。
それ以外のゲーム等でも基本的にDMCから取る事が多く、「スパーダ」もDMCに登場する伝説の魔剣士及び魔剣から。

某RPGに登場する前世が剣の少年ではありません・・・(過去にフレの方に間違われました)