8月11日までにこの記事タイトルを発言するとカードスク券が貰えます。

ラインストライクにも少しずつ慣れてきたのでNPC戦から対人戦に切り替えましたが・・・ある程度強いプレイヤーが相手の場合適当に強いカードを置くだけではまず勝てません。

相手がどの拠点を狙うつもりなのか、どこに戦力値の高いカードを置いてくるのかなどを考えながら配置する必要があります。

そこでやっぱり重要になるのが各種スキル。単に戦力値の強化や弱体化だけじゃなく、配置したカードを移動させるなんて物もあるのでとにかくいろいろ試してみて自分のスタイルに合った物を選びデッキを組んでいく事に。


前回の記事でも書いた通りラインストライクのルール自体はシンプルなんですが、実は意外と奥深く戦略性が高いです!クリスペほどではありませんがハマれるコンテンツだと思います。少なくとも戦闘関連コンテンツよりは確実に面白いです

対戦後やタスクで貰える報酬は全てカードスク券。余ったカードと交換できる物もほとんどスリーブなどのラインストライク関連のアイテム。

メセタやSGや素材などが絡む事は現時点では無いので、ラインストライクはNGS本編とは完全に独立した「暇つぶしに遊べるミニゲーム」というポジションになっており、プレイを強制される事が無いのは良い点です。

・小ネタその1

マグのBGM再生機能で任意の曲を予め流しておくとラインストライクプレイ中でも継続して流れるので好きな曲でプレイ可能。


・小ネタその2(おそらく不具合)

アークスカード編集画面にて称号2・称号3に任意の物を設定してから称号1にPSO2の称号を設定。PSO2の称号とNGSの称号は組み合わせられないので後に続く称号2・称号3はこの時点で表示されませんが

VS画面では何故か後に続く称号も表示された状態に。というかPSO2の称号とNGSの称号って普通に組み合わせられてもいいと思うんですが・・・