2012年のスタート!
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
昨年は地震被災からクローズアップも多かった物流業界。
引き続き被災地の復興に尽力すると共に、
今年は明るいニュースで盛り上がっていきたいですね!
- ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ -
さて。ロジザードは暦通りの営業で交代に休みを取ります。
電話が全く鳴らない事もあって、とても静か。
ひっそりとした神谷町界隈を歩いて新春レポートです。
■西久保八幡神社
東京オフィス近辺で初詣というと「増上寺」が有名ですが、
神谷町駅との中間にあるこちらの神社は、しみじみと趣があり、
夏祭なども何となく情緒があり、個人的に好きな神社です。
しみじみしてます・・・
この珍しくもカワイイ紋章が気になっていたのですが、
無知なのは恥ずかしい事です。鳩は八幡神の使いとされて
信仰する武家の家紋にずっと使われてきたのですね。
八幡の八の字も意識してるのでしょうデザインが小粋です。
ちなみに、鳩は平和のシンボルですが、
>我が国では、武神である八幡大菩薩の神使として
中世より武士に尊ばれていた。
という事で、八幡神の軍使という存在でもあるようです。
真逆のイメージがあるので意外ですね。
★名字と家紋サイトより抜粋させて頂きます)
http://www.harimaya.com/kamon/column/hato.html
■箱根駅伝 増上寺付近の観戦風景
先程出てきた「増上寺」前、日比谷通りは箱根駅伝の舞台。
今日も多くの方が観戦に訪れていました。
交通整理も大変です・・・
毎年レポートしているこのシーン。今年は違うアングルを狙い、
空いてる歩道橋の上から撮影を試みましたが、やっぱりというか・・・
「そこ立ち止まらないで下さい!」とスタッフに怒られる。
「あと1枚だけだから!」 と食い下がる取材根性の1枚
↓↓↓↓↓
怒られたけど歩道橋の上から。
中央バイクの後ろに東海大学さんあたりだと思います。
今年も色々ドラマがありました・・・
脱水症状で走りきった東農大、2度転んでも襷を繋いだ神大、
各大学や関係者、協力者にも色々な事があったと思います。
今年も本当に感動させて頂きました。ありがとうございます。
そんな感じでスタートしたロジザードの2012年。
負けないような感動ストーリーが誕生するよう頑張りたいですね。
PRよしだ