2011年芝公園のお盆風景
世の中お盆・夏休みシーズンですね。
ロジザードでは交代で休みを取りますので、
いつもより静かな雰囲気のオフィスで仕事しています。
しかしお向かいの東京タワーは大変な賑わいです。
スカイツリーに若干客足を取られているとはいえ、
周辺には他にも観光スポットがありますから、
この時期、相変わらず人通りは多いです。
■以外と穴場、芝公園
夏場に東京タワーに行くのであれば、
(もしくはロジザードにお越しになるのであれば ^-^ )
おとなりの芝公園でひと休みがおすすめです。
じつは意外と知られていない清涼スポットなのです。
この日は暑くてカラスが水浴びしてました。
コンパクトに緑が生い茂り、せせらぎの音が聞こえます。
小川に沿って歩いて行くと、小さな滝まであります!
分かりますか?チラッと見えるオレンジ色が
東京タワーの足の部分なんです。本当に足下にあります。
歩道を行く人達には「東京タワー」しか見えてないので、
この公園に気が付かないもよう。残念です。ベンチもあるのに。。
今度はぜひ芝公園の穴場にもお立ち寄り下さいね。
■増上寺
続きましては横断歩道をひとつ渡った所にある増上寺。
言わずと知れた徳川家菩提寺です。
・・・というと古めかしく敷居が高そうなイメージですが、
ここ増上寺は港区という国際観光地区にあるせいか、
年間を通じて色々なイベントを催していて、とても先進的で
華やかなイメージがあります(個人的感想です)。
最近の「江」人気でますます注目のスポットで、
現在は「徳川将軍家霊廟特別公開」中。(11月末まで)
もちろん「江」のお墓もありますので、
ちょっと足をのばして散策するのもおすすめです。
緑が多く、とても気持ちの良い場所です。
最近話題のパワースポットとしても人気があるようですよ!
最後にまとめ。ご近所MAPを添付します。
ロジザードの東側はこんな感じになっているんですよ♪
PRよしだ