東京タワーで日本人
ロジザード東京本社は東京タワーが目の前です。
(何度も何度もすみません。。)
2Fにはマクドナルドやピザーラさんなどが出店する
ちょっとしたフードコートがあるのですが、
平日などは割と空いており、ここで食事をする事もあります。
基本的に周りで食事をしている人は観光客の皆さんです。
当然外国からの観光客も多く、最近では中国かな?
と思われる方々が増えています。
先日も食事をしつつそんな様子を眺めていたのですが、
ふと気が付くと、マックの店員さんはオール外国の方、
一方でお客さんもオール外国の方、みたいなシーンが続き、
「ここは本当に日本?」という妙な気分になりました。
港区のコンビニや飲食店などでは、殆ど外国の方が接客に
あたっていますので、まあ普通の事なのでしょうが、
日本のシンボルとも言える「東京タワー」なのですから、
これまた世界に誇る「日本のサービス」を提供したら
良いのになあ?と少々残念に思ってしまいました。
こんな事を言っていると東京タワーが倒れてきそうですね。
しかし。この所スカイツリーに話題集中ですが、
何となく情緒ある東京タワーを今後も応援したいと思います。
PRよしだ
(何度も何度もすみません。。)
2Fにはマクドナルドやピザーラさんなどが出店する
ちょっとしたフードコートがあるのですが、
平日などは割と空いており、ここで食事をする事もあります。
基本的に周りで食事をしている人は観光客の皆さんです。
当然外国からの観光客も多く、最近では中国かな?
と思われる方々が増えています。
先日も食事をしつつそんな様子を眺めていたのですが、
ふと気が付くと、マックの店員さんはオール外国の方、
一方でお客さんもオール外国の方、みたいなシーンが続き、
「ここは本当に日本?」という妙な気分になりました。
港区のコンビニや飲食店などでは、殆ど外国の方が接客に
あたっていますので、まあ普通の事なのでしょうが、
日本のシンボルとも言える「東京タワー」なのですから、
これまた世界に誇る「日本のサービス」を提供したら
良いのになあ?と少々残念に思ってしまいました。
こんな事を言っていると東京タワーが倒れてきそうですね。
しかし。この所スカイツリーに話題集中ですが、
何となく情緒ある東京タワーを今後も応援したいと思います。
PRよしだ