今回のノマド+クラウド活用術は、ただ単にハウツー(方法)をお伝えするだけでなく、これからの起業家が継続性のある事業を展開していくために必要な「起業」に焦点を当てたセミナーとなりました。


まず、私、永滝よりノマドとクラウドの説明から始まり、なぜ起業家にノマド+クラウドが必要なのか?というお話をお伝えしました。


オフィスを構えて、従業員を雇って。。。と考えて、起業を先延ばしする必要はないんですよね。


もちろん業種によっては、それが必要なケースもありますし、どういった規模で会社を始めたいかにも寄りますのでご注意くださいね。パー


ただ、単独で動ける業種の方にはオフィスや従業員は最初から必要なものでもありません。


「起業」は、国の経済成長を促すものとして世界各国で起業家支援は行われており、その目的の一つには「雇用促進」があります。


一人の経営者が、一人でも二人でも従業員を長期的に雇い入れることは国の経済発展に重要なキーポイントだと思います。


国の経済成長を意識した起業家が増えることももちろん大事ですが、まずはその起業家が継続性のある事業展開をしていかなければなりません。


誰かを救いたい!


社会貢献したい!


と思ったら、まずは自分が健康な体でいることが大事ですよね。


健康でないと誰かを救うことなんてできません。


ドッカーンと始めて、ドッカーンと終わらないようにするためには、どうしたら良いのか?ということで、小資本でローリスク・ローコストの起業方法をお伝えしました。


遠隔操作(リモートコントロール)、固定費と変動費のことに関しても触れました♪

(文字で書くと難しく思えちゃうと思うのですが、事例やプレゼンで視覚で見るとかなり簡単に理解できます。)


エバーコネクト株式会社の篠原社長も、クラウドのみならず、Google Appsやスカイプ等を利用して、どういう風に事業展開していらっしゃるのかをご自身の具体的な事例をお話くださいました。


ソーシャルメディアもかなり活用されていて、複数の従業員やパートナーたちといつでもどこでも働ける状態、さらに「無駄を省く!」という社長のスタイルで超最先端な働き方を聞くことが出来て、セミナー受講者の方々も「へ~!」、「ほぉ~!」とご納得頂けたようです。


今回のセミナー受講者の方々は、既に事業を開始されているということもあり、内容的にはかなり高度なものとなりました。


スマートフォンを購入しようか迷われていた方も、篠原社長のアドバイスで購入する方向になったようです。^^


今朝もスマートフォンの普及についてニュースで見ましたが、こればっかりは使ってみなくちゃわからないものですよね。


起業だって、一歩足を踏み入れてみないと、その領域を知ることはありません。


一歩足を踏み入れても、リスクを抑えた会社運営だったら、いつでも方向転換することは可能です。


起業したい!と思ってる方には、是非、この時代にあった方法で継続性のある会社運営をお勧めします☆


また起業に焦点を絞ったノマド+クラウド活用術セミナーを開催する予定ですので、ご興味のある方は是非ご期待ください。