女性がキャリア構築していくためにはいくつもの壁があります。


結婚して寿退社する人は減っているとは思いますが、妊娠・出産はこの国でキャリア構築していくには大きな壁であることは多かれ少なかれあると思います。


私が出産した7年前は、出産後に会社復帰できる会社っていうのは珍しかったと思います。


会社に全身全霊で貢献してきたのに、出産のために会社を辞めなくてはならなかった女性、当時はとても多かったんですね。


なんで辞めさせちゃうんだろう?と疑問に思いましたね。


そして、妊娠したから自主的に辞める人もいらっしゃったし、キャリアのために妊娠しないようにしている女性もとーっても多いのも事実です。


周りに迷惑をかけてしまう。。。


穴を開けてしまう。。。


妊娠するのはもうちょっと待とう。。。


こういう方も非常に多い!


少子化、少子化と言われるけれど、やはり働く環境が整っていないことも少子化の一つの大きな要因です。


また妊娠した後、体調不良で入院することもあります。


そんなとき、お給料ってどうなるの?欠勤になっちゃう?有給とるの?


「傷病手当」という名前も聞いたことがない人は多いと思います。


会社経営者も人事部も教えてくれないし。。。


「永滝さんと会わなかったら知らなかった!」と涙する女性も何人も見てきました。


そして、昨日、社労士さんから法改正等の現状をお聞きして、現在、お勤めガールズ向けにそんな話が一発で分かるセミナーを考案中です。


前ブログから計画していた「社外人事部」がこの秋現実になろうとしています!


人事部を設けていない会社は多いですし、社長は売上に集中しなければならないので、労務・採用・教育に関するお問い合わせはコチラ からご連絡ください。


また、人事関連だけでなく、コスト削減等についてのお問い合わせも承っておりますので、是非お気軽にご連絡ください。