人との新しい交流を楽しめるようになった私は、実は交流会っていうものがとっても苦手でした。


一度、起業2年目くらいに商工会議所のオーストリア関連の交流会に行ったきりだったのです。


パーティーも実は苦手。。。


結構、そういう方いらっしゃると思います。


ブログを始めた当初(3年前)から知っているたけちゃんコーチは100人コーチングでスカイプでお話したけれど、その後もずっと実際にお会いすることはありませんでした。


なんて引きこもりな経営者なのだろう。。。


実際、たけちゃんコーチの無料体験コーチングで出てこなかった経営者は私だけ!だったんですって!(ノ゚ο゚)ノ


特に、起業して2年目くらいは引きこもり度はかなり高かったと思います。


今の私を知っている方は、信じられない!って思うかもしれませんが、2年目・3年目は殻にこもっていた時期、ありましたね~。


そういう時期って、みんな多かれ少なかれあると思うんです。


理由はそれぞれだと思いますが、自分が体験して思うのは、殻にこもる時期はとっても大切なプロセスであり、これから殻を破って出てくる前ぶれでもあるように思います。


殻にこもりたければ、殻にこもってていい。


いつか出てくる時がやってくるから。


しかし、起業して4年、少しずつ人と会うことの楽しさを覚えてきて、いろんな業界の方と会うことってすごく活力をいただけて、いろんな角度から自分を見ることが出来るということを学びました。


はぁ、やっと殻から出る時期に来たわ~♪って感じです。


「生きてるうちに、会いたい人と会っておく!」これが今年のテーマです。


きっと、冬眠の時期が過ぎて、やっと春が来たのでしょう。合格