震災から何日も経っていて、「平気、平気!」と思っていても、意外とみんな疲れていたりするものです。


平常心を装っていても、過食になったり、反対に目の前に食べ物があるのに食べる気になれなかったり、肌荒れしたり、ひたすら眠くなったり、感情的になったり、無駄を省こうと思いながら反対にショッピングをしてしまったり。。。


被災していない人でも、こんなに心が揺れている。


地震が起こった日から、「頑張れ!」という言葉を散々聞いてきたけれど、やっと「頑張れムード」もおさまってきた気がします。


「頑張れ!」って言葉についてずっと考えていました。


これは個人的な意見ですが、私自身は、頑張れないときには放っておいてほしいタイプで、「頑張れ!」って言われれば言われるほど「頑張りたくない!」って思ってしまうのです。


英語でいう、"Leave me alone!(リーヴ ミー アローン)"=放っておいて~!の意味です。


頑張れない時は誰にでもある。


頑張れない時は、エネルギーを蓄える時期なんだと、私は個人的には思います。


頑張るときはいつかやってくる(^_^)v


ストレスは意外なところに出てくるのでお気を付けください。


会社ブログなのに、パーカーのプロフィール写真にしてしまったのも、ストレスなのでしょうか?(汗)


いやいや、違いますパー


ただ単に、この紺色キルティングパーカーに一目ぼれしたのでございます。音譜


          永滝晃子(テルコ)のゼロから始める自分づくり


ハート型のキルティング生地がとっても可愛いのです。勝手に「大人カワイイ」ということにしました。アップ


意識的に、自分が「好き」と思えることに目を向けようと思っています。(^ε^)♪