昨日、隙のない女 でブログスキンがコンクリート色と書きましたが、このブログスキン、私はシンプルで好きです。


ふと気付いたのですが、スウェーデンで数年前から流行っている家の色がこんな感じなのです。グレーの壁に赤の屋根。


やはり10年以上の関わりがあると、ブログデザインの感性にまでスウェーデンが染み込んでしまうのでしょうね。


テーマは宇宙とか地球とかなんで、地球や宇宙のイメージの無料ブログスキンもあったのですが、やっぱりこれがしっくりくる。全体的な色だったり、字体の好みとかありますよね。


iPhone用にもこのブログスキンはいいんだそうです。


アメーバでは無料のブログスキンは沢山あるし、カスタマイズしてホームページのようなステキなブログにされている方もいらっしゃってすごいなぁ~と思ったりもしますが、とりあえずはこれがお気に入りです。


ブログスキンだけでも、それぞれの「持ち味」や「本質」って出るんですね~。


もうブログを書き始めて2年以上となりますが、内容はもちろんですが、ブログスキンに惹かれるから読み始めたりすることってあるのでしょうね。


しかし、2008年9月から始まった本の原稿であるブログは、あのエメラルドグリーンのブログスキンのまま、一度も変えたことがありません。あまり変化を好まないのでしょうね。だから、たぶんこのブログスキンも長いこと使わせてもらいます。


頑なやな~(゚ー゚;

なぜか関西弁。


ブログに関する「客観的な意見」で面白い話がありますので、また書きますね☆