パラオ国内の観光コースは沢山ある。
ぺリリュー島一周一日コースから
鰐遭遇コース
船低から見るサンゴ見学、等であるが
案内人は殆ど日本人だ、
その国の歴史から
現在の国民の生活ぶり、気候、政情など
実に良く勉強している、
30人くらいいるそうだが
このように外国で就業して
生活をしている様子を見聞きして感心した、
自分の好みだけではなく
生涯の生活設計として
真剣に取り組んでいるのだ。
生活状態やら食品調達などの事は
詳しく解らないが、
日本の感覚からすると大変そうだ、
しかし月給7~8万の国だから
生活のやりようでは慣れで過ごせるのでしょう、
その地の人になりきれば
素晴らしい毎日かもしれない。
若い人が殆どなので余計に感心した、
外国での人生生活に飛び込む
勇気と計画があってのことなのでしょう、
若人の働き方と感覚の広さには驚いた。