最近のトイレは公衆以外は
ウォッシュレットだ。
駅便も半数くらい改善されているようだ。
我が社のトイレは未だ改善されていないが
いよいよ改良工事をするらしい、
トイレ使用後洗浄しないと気持ちが悪い、
と社員からブーイングが出ていた矢先だ、
衛生上からも大事な事なのでよかった。
終戦後はトイレの紙は新聞紙であった、
新聞紙もない家が沢山あった、
古い雑誌で間に合わせて居た。
登下校のときに便意をもようすと
桑畑や木陰で済ませて
紙の代わりに桑の葉で済ませた、
物がない時はそれなりに
器用に使うものである。
ウォッシュレットと桑の葉が
時代の相違である。
考えると贅沢至極な話しである、
今の子は至福だ。