卒業式に招待されるのは



20年来である。



小学校の式典は



本当に厳かで清々しい。



真面目に子供らしい演出で



心が洗われる。



最後にはしくしく泣き出す子が



半数くらいいる。



今年目立ったのは6年担当の



男性教諭の二人が



羽織袴の出で立ちで会ったことだ。



きりっとしていて卒業式に



厳格さを添えて居た。



今は結婚式に見るくらいなので



子供たちには歴史観を与える



良い機会かもしれない。



生徒のために先生も



考えての行動なのでしょう、



思いやりのある人間としての



立派な先輩意識だ。



この師弟関係があれば



子供の成長はまっすぐ



進であろうと感心した



衣嘗よりその心が尊い。