私の持論であるがなかなか浸透しにくい。



ある程度年齢が経ってくると



理解されやすくなる



今年の年賀状に私の前歴会社の管理職から、



今になると社長の言う事が



大事で偉大さを感じる、と書いてあった。



偉大さはオーバーであるが



個人がその年齢や職責に到達したときに理解される。



少々遅いかな、とも思うが個人差さは仕方ない、



会社の大小により管理職の年齢差はあるが



自分の年齢と職責に見合った人間生活と事業活動



を真面目に真剣に考慮して行動していれば



自然と進歩するものだ。



日々の一歩一歩が大きな効果を生んでくる、



あまり無理をすると背負いけれなくなる、



将来のために常に今を基礎とすれば



スムースに出来ることである。



即実践。