12月になると気持ちのせいか



なんとなく追われる。



朝の道路は混むし、



人通りも多くなり足早になる。



物流業は昔は12月の初めまでが忙しく、



その後はあまり忙しくなかった、



物の流れが原料中心であった為で



沿岸業務や倉庫から出たものが工場や店に



到着してから製品になり販売されるからであった。



現代は原料ストックがなく流れがストレートのために



年末間際まで製品の流れがありギリギリまで忙しい。



運送業に至っては正月も休まないようだが



あまり感心したものではない、



そこまでサービスをしなくてもお客は納得すると思う。



人間が行うサービスだから



お客にも安心と静かな心を持ってもらえる筈である。



皆が休んでいるときに特別至急でもない物のサービスを



受けてもあまり気持ちよくはない、



かわいそうな気持ちになる。



大きな心を持って全員が納得する奉仕で良いのではないか。