私の少年サッカークラブの年2回のお楽しみ会。



夏は一年中グランドを借りている小学校への



御礼を込めて校内の草取りを親子全員でやり



その後、親子サッカー、かき氷、ハンバーガー、



お楽しみくじ、等の売店で子供たちをもてなす。



最後に打ち上げ花火で終了となる。



その中間に30名編成の



松戸市青少年交響楽団の演奏会を聞く、



生の合奏曲を聴く機会がほとんどない



子供にとっては珍しさと、素晴らしい音響に吸い込まれる。



年2回の演奏会が子供の将来に良好な



音楽的影響を持たらしてくれると思って実施している。



小学生から大学生までのメンバーが毎週練習して



楽団を運営している立派な団体である。



プログラムも子供向けのアニメの主題歌などを



挿入してくれている。今自分たちで出来ることで



現代と将来に役立てれば幸いである、とのこと。



本当に立派な演奏で、そのうらの練習などを思うと



胸が詰まってくる、



頑張ってほしい。