スポーツ少年団は文部科学省が
推奨の全国組織の団体である。
目的は多くの少年にスポーツに参加してもらうことだ。
楽しく参加して体を鍛えて健康維持を図る。
スポーツを一生の友とすることを推奨しているのである。
これがややもすると、やるからには強くしたい、の一念で
スパルタ式に指導してしまう指導者がいる。
子供はへたへたになり、
スポーツとはこんなに苦しいものか、となる。
目的を大きく外れてしまっているのである。
楽しいスポーツを大勢の子どもに植え付けて、
その中から自発的にやる気のある少年はプロの道へまで
進めば良いのである。
100人100様の子供を一緒に考えては
いけないのである、
大人の指導者はしっかり考えて欲しい。
指導歴30年の私が感じていることである。
宝の子供を大事に育てようではないか。