私が18歳の時毎日大森からお茶ノ水までの
通学時に電車から少しづつ高くなってゆく
骨格を完成まで見ていた。
昭和33年に333メートルのタワーを
3月3日生まれの自分が見ていた。
当時こんな事を思いながら
世界一を都民の一人として誇りに思った。
以後時がたつにつれ無意識になっていたが
ライトアップされた頃からまた見るようになった。
今は自社もその下の浜松町なので深い愛着を感じている。
50年を経ても堂々とした雄姿は見習わなければ。
私が18歳の時毎日大森からお茶ノ水までの
通学時に電車から少しづつ高くなってゆく
骨格を完成まで見ていた。
昭和33年に333メートルのタワーを
3月3日生まれの自分が見ていた。
当時こんな事を思いながら
世界一を都民の一人として誇りに思った。
以後時がたつにつれ無意識になっていたが
ライトアップされた頃からまた見るようになった。
今は自社もその下の浜松町なので深い愛着を感じている。
50年を経ても堂々とした雄姿は見習わなければ。