私の兄弟は昭和3年から19年に


生まれた男5人女3人の8人です。


今64歳から80歳でみな多少の


故障は有るものの元気でです。


最近は全員が集まる冠婚葬祭もないので


年一回昼食会を開き同伴で集まっています。


男衆も女衆も実に仲がよく


嫁さんも婿さんもなんのこだわりもない。


戦前から戦後の苦しい青春時代を過ごし、


まあまあ安泰の現在が有ることを


皆噛みしめての会話は実に意義深くて話は尽きない。


あと10年は続けたいと全員思っているが、


さてどうなるでしょうか?