先月それを言われてから重くのしかかる一言。

言った本人はそこまで思ってなくても、重く捉えてしまった。


生き物は一生に約60億回脈を打つと言われてる。時間軸は違くても犬も猫も鼠も象も60億回。


60億回目に脈を打つ時は死ぬときなのかは分からないけど、今このブログを書いてる間も死へ向かっている。



と思うと自分にも周りにも時間が残されてないなと思う。というか焦る気持ちというのかな。


自分が打つ60億回と周りが打つ60億回は違うわけで、それだけ自分と周りの人の時間軸ってのも違うわけです。

意味分からない人もいるだろうけど24時間ていう時間を24時間分生きてる人がいても周りからしたら20時間分しか生きてないように見えたり、28時間分生きてるようにも見えたりする。


楽しい事、例えばライブとか友達と話してる時とか何かに夢中になってる時ってのは同じ時間軸の中でも早さが違ったりする。その感覚に近いかな。



そういうのをこの一ヶ月考えてて、自分が今何回心臓が脈を打ったかなんて分からないし、本当に60億回じゃないかもしれない。自分だけ30億回かもしれない。と思うと今やれることというか自分の時間て唯一この世で自由があるなと思いました




今バンドもやってなくてセッションばっかだけど周りにはたくさんの仲間がいます。昔から期待してくれてる先輩や同期の人もいます。
でも今はセッションで仲良い人とやったり、自分発信でビジュアル系じゃない曲をライブでやってみたりして、僕の考える事や企画する事、人間性とかもっと内側を知ってもらえれば嬉しいなと思います。