アプリのサブスク、キャンセルするのをスッカリ忘れたまま
お試し期間を過ぎていたようで、
請求する旨のメールで気がついたというお粗末…。
年間なので、1万円台…。
なぜリマインダーに入れておかなかったのか…。
なぜ「前日に『解除しないと請求ですよ』的なメールが
来るでしょ〜」と根拠もなく信じてしまったのか…。
よく考えたら、前日にメールなんて来ない。
忘れさせたいんだもんね。
それは詐欺じゃなくて、悪い事ではない。
消費者が賢くなくてはいけないというだけ。
普段、結構疑り深く世の中をとらえてるつもりだった
んだけどなぁ。
例えば小さな事だけど、
「化粧水はコットンでつけるべき」という話を聞けば、
化粧品会社と綿業会(?)との癒着を疑う、とか考えるような。
高校生の時、友達のお姉さんがアパレル関係の方で、
「不況だからロングスカートを流行らせている」
という話を聞いた時から
(細かい事は忘れてしまったけど)、
市場に出回っている物や情報は
誰かのなんらかの作戦の上で生まれている、
と考えるようになった。
…といいながら、今回のていたらく!!
年齢によるもの?
だとしたら、30年後位には
何らかの詐欺に引っかかってしまうかも。
今から気をつけなきゃ…!!
とりあえずサブスク解除(または変更)と、
リマインダーいれておいた。
(案外気に入って、継続するかもしれない?!)