こんにちは!インターネット予備校ロジックの大塚です。
1日1題で実力倍増!問題を出していきます。
では早速いきましょう!
I think he is a very intelligent person, ( ) many people don't agree with me.
① but ② for ③ which ④ who
正解は↓↓
1日1題で実力倍増!問題を出していきます。
では早速いきましょう!
I think he is a very intelligent person, ( ) many people don't agree with me.
① but ② for ③ which ④ who
正解は↓↓
正解は①です。
( ) many people don't agree with meの部分を見てみると、これで文が完結しています。
関係代名詞は、後ろの文のSかOか所有格の代名詞が化けて、前へ出たものです。
従って③、④の関係代名詞は文法的に正しくないのではずします。
①のbutは逆説、forは順接の接続詞です。
文の中身を見ますと、,カンマの前の節では、話し手が彼のことを高く評価していますが、カンマの後の節では、多くの人はそうは思っていないと対立的な意味の内容になっていますので、①のbutを正解として選べると思います。
I think he is a very intelligent person, but many people don't agree with me.
訳:私は彼が非常に頭のいい人だと思っているが、多くの人は私に同意しない。
逐語訳:私は考えている:I think/彼は~である:he is/とても聡明な人間:a very intelligent person,/しかし:but/多くの人々は:many people/同意しない:don't agree with/私に:me.
単語の意味:
for~(接):というわけは~だからである
intelligent:聡明な、知能の高い
agree with:~に賛成する
( ) many people don't agree with meの部分を見てみると、これで文が完結しています。
関係代名詞は、後ろの文のSかOか所有格の代名詞が化けて、前へ出たものです。
従って③、④の関係代名詞は文法的に正しくないのではずします。
①のbutは逆説、forは順接の接続詞です。
文の中身を見ますと、,カンマの前の節では、話し手が彼のことを高く評価していますが、カンマの後の節では、多くの人はそうは思っていないと対立的な意味の内容になっていますので、①のbutを正解として選べると思います。
I think he is a very intelligent person, but many people don't agree with me.
訳:私は彼が非常に頭のいい人だと思っているが、多くの人は私に同意しない。
逐語訳:私は考えている:I think/彼は~である:he is/とても聡明な人間:a very intelligent person,/しかし:but/多くの人々は:many people/同意しない:don't agree with/私に:me.
単語の意味:
for~(接):というわけは~だからである
intelligent:聡明な、知能の高い
agree with:~に賛成する