1日1題でセンター試験9割目指す!英文法 問題

Some companies have (  ) a new policy of using English as the official in-house language.
   ① absorbed   ② accompanied   ③ adopted   ④ appointed

解答↓








解答は③です。


【解説】
「いくつかの会社は公式の社内言語として英語を使用するという、新しい政策を(   )しました。」
これは単語の意味を知っているか知らないかの問題です。

① absorbed は、「吸収する」です。
② accompanied は「~を伴う」の意味です。この単語は自動詞と間違いやすい他動詞として有名)で、accompany with ~ というミスをしてしまいがちです。もし with を使うのなら accompany a singer with the piano のような形になります。
③ adopted は「(意見や方針)を採用する」の意味です。とはいえあまりなじみのない言葉です。
④ appointed は「~任命(指名)する」の意味です。