こんにちは!インターネット予備校ロジック大塚です。
1日1題で実力倍増!問題を出していきます。
では早速いきましょう!
2004年センター試験英語追試験
第2問 文法・語法・熟語・対話文問題 A 文法・語法・熟語問題
If you're interested in global warming, this article is worth ( ).
① to be read ② having read ③ to read ④ reading
正解は↓↓
1日1題で実力倍増!問題を出していきます。
では早速いきましょう!
2004年センター試験英語追試験
第2問 文法・語法・熟語・対話文問題 A 文法・語法・熟語問題
If you're interested in global warming, this article is worth ( ).
① to be read ② having read ③ to read ④ reading
正解は↓↓
解答は④です。
動名詞の問題です。
"S is worth doing/O"で、「Sは~する価値がある、~に値する」を覚えておけば解ける問題です。よって、正解は④のreadingです。
※be interested in / be curious about
be interested inとbe curious aboutはどちらも興味・関心があるという意味ですが、前者の方がよりアカデミックな興味を表します。
If you're interested in global warming, this article is worth reading.
和訳:もしあなたが地球温暖化に興味があるのならば、この記事は読む価値がある。
<逐語訳>
もし~ならば:If/あなたが:you/~である:'re/興味がある:interested/~において:in/地球温暖化:global warming,/この記事は:this article/~である:is/~する価値がある:worth/読むこと:reading.
SVCの第2文型
this articleがS(主語/主部)
isがV(動詞/動詞部)
worth readingがC(補語/補語部)
If you're interested in global warmingがM(修飾語/修飾部)
<単語の意味>
S is interested in O/doing/that節/to do:~に興味を持っている
global warming:地球温暖化
世界的に環境問題への関心が高まっていますので、こういう環境関係の単語はチェックしておく必要がありそうですね。2004年の追試験第1問A問1でもgreenhouse effect(温室効果)という言葉が出てきています。
article:品物、記事、箇条、条項
S is worth doing/O:Sは~する価値がある
1日1題センター文法問題(04年)If you're interested in global warming, this article is worth ( ).
① to be read ② having read ③ to read ④ reading 答→http://amba.to/T32JBJ #解けたらRT
動名詞の問題です。
"S is worth doing/O"で、「Sは~する価値がある、~に値する」を覚えておけば解ける問題です。よって、正解は④のreadingです。
※be interested in / be curious about
be interested inとbe curious aboutはどちらも興味・関心があるという意味ですが、前者の方がよりアカデミックな興味を表します。
If you're interested in global warming, this article is worth reading.
和訳:もしあなたが地球温暖化に興味があるのならば、この記事は読む価値がある。
<逐語訳>
もし~ならば:If/あなたが:you/~である:'re/興味がある:interested/~において:in/地球温暖化:global warming,/この記事は:this article/~である:is/~する価値がある:worth/読むこと:reading.
SVCの第2文型
this articleがS(主語/主部)
isがV(動詞/動詞部)
worth readingがC(補語/補語部)
If you're interested in global warmingがM(修飾語/修飾部)
<単語の意味>
S is interested in O/doing/that節/to do:~に興味を持っている
global warming:地球温暖化
世界的に環境問題への関心が高まっていますので、こういう環境関係の単語はチェックしておく必要がありそうですね。2004年の追試験第1問A問1でもgreenhouse effect(温室効果)という言葉が出てきています。
article:品物、記事、箇条、条項
S is worth doing/O:Sは~する価値がある
1日1題センター文法問題(04年)If you're interested in global warming, this article is worth ( ).
① to be read ② having read ③ to read ④ reading 答→http://amba.to/T32JBJ #解けたらRT