ペンネーム:ボリック
学年:高校4年生

質問内容:
現代文の復習法がいまいち分かりません。
それで現代文だけが全く進みません。
何をして行けば良いのでしょうか?
それに現代文のモチベーションが中々あがらないです。
【回答】
現代文の復習は問題ごとに分かれます。

選択問題・・・答えの要素を満たす(or満たさない)ものを選ぶ
⇒復習は答えの要素を探し出す過程の見直しとなります。

記述問題・・・答えの要素を満たすものをまとめる(字数制限がある場合は表現をまとめる)
⇒復習は答えの要素を探し出す過程と、それらをまとめたときの表現の見直しです。

復習時問題を何度解いても、それは答えの暗記にしかなりません。
現代文参考書の真骨頂は答えを導き出す解説ですので、
解説で間違えた問題における上記の点の確認をしましょう。
復習は初学時にわからなかった点、なるほどと思った点などを自分の力として定着させるために行います。
裏を返すとそういった点がなければ復習の必要はなくなります。