{782833FC-BED4-4CF4-8778-C2DA7E1DB177:01}

{269413A5-FD96-4A90-BB2B-D04D419AB0F4:01}

最近の奏音は
呼吸困難が何度もあって…
しんどい日々が続いています。

お腹が張ったら致命的。
だからご飯の量にも気を遣わないといけない。

下向きで寝かせたり
上向きで寝かせたり
右向きに寝かせたり


頭を上げてあげたり
お腹の空気を頻繁に抜いてあげたり。




看護師さんと一緒に
色んな手を使いながら
日々をなんとか乗り越えています。


ここで思うのね。
医者ってなんだろぅ。って。



奏音の病気は難病です。



誰も治せないから難病って
言うんです。


でも、それを治してあげたいと
共に闘ってくれるのが
私は医者という職業だと思っています。


もし
完全に治らないとしても
少しでも楽しく
楽な形で過ごさせてあげたい。


その為に働いてくれるのが
医者だと思っています。



けどね
4年以上もの間
病院で暮らして来た私には
この子と過ごして来た私には
分かった事があります。



医者じゃない医者がいると言う事。



全ての医者が
先程書いた様な志や希望を持って
仕事している訳ではないと言う事。



悲しいけど
これは事実だから。



だから私は奏音の担当の
ドクターに言ったの。



せめてもドクターだけは
ちゃんと奏音を見てあげて。と。



じゃないと
信じてここまで来た奏音も私も
悲しすぎるじゃなぃ。



日々頑張ってる
奏音がかわいそすぎるじゃなぃ。