FXのチャートっていろいろあるのねん。
5日間バーチャルトレードとマネックスでデモ取引してきましたが、どちらもチャートの画面がショボイのです。
本やトレーダーブログを見ると色々線が引けたり、画面を分割したりするチャートになってます。
なんか皆さんソレぽっくてかっこいいんですけどっ!
どうしたらそういうチャートで出来るのかと探ってましたら、各業者で口座開設すると便利なチャートが用意されていてそれらが使えるようです。
(マネックスだとJOOというやつとか。)
またフリーダウンロードできるチャートがあり、断トツで支持されてるのが、
メタトレーダー(Meta Trader)というソフトで、世界で使われているソフトであること。
デモ口座ということでフリーダウンロードできるが、有効期限があること。有効期限が切れれば再登録でまた使えるかもしれないが、同じメールアドレスだとダメなこともあること。
口座を開けば機能をフルに使えるがこれを扱っている日本の業者は数社しかないこと。
システムトレードで自動売買もできてほったらかしで資産を増やせるとか、、、
なんやらすごいソフトがあることが分かりました。
ただ日本ではチャートのみメタトレーダーを使用して取引は契約している業者で行うことが多いと。
んーなるほど~
ってことで早速ダウンロードしてインストールしてみました。
おおぉ、(・∀・) これはすごいですね~。 サクサク動きます。
機能が豊富なので、操作方法など把握する必要がありそうですが使いこなせば便利そうです。

これでチャートの見方を徹底的に覚えようと思います。
※あと少し気になるのが、「ぱっと見テクニカル」という過去のデーターを読み込み先の値動きを予測するというすごいソフト。
これもサブ的に使ってみたいが、実際どうなんでしょう、あくまで参考程度なんでしょうかね?
今度検証ブログを探して調査してみようと思います。
メタトレーダーで参考にしたサイト
・しろふくろうのメタトレーダーでFXシステムトレード
・メタトレーダー【MetaTrader】FX完全ガイド
人気ブログランキングをチェック!
本やトレーダーブログを見ると色々線が引けたり、画面を分割したりするチャートになってます。
なんか皆さんソレぽっくてかっこいいんですけどっ!
どうしたらそういうチャートで出来るのかと探ってましたら、各業者で口座開設すると便利なチャートが用意されていてそれらが使えるようです。
(マネックスだとJOOというやつとか。)
またフリーダウンロードできるチャートがあり、断トツで支持されてるのが、
メタトレーダー(Meta Trader)というソフトで、世界で使われているソフトであること。
デモ口座ということでフリーダウンロードできるが、有効期限があること。有効期限が切れれば再登録でまた使えるかもしれないが、同じメールアドレスだとダメなこともあること。
口座を開けば機能をフルに使えるがこれを扱っている日本の業者は数社しかないこと。
システムトレードで自動売買もできてほったらかしで資産を増やせるとか、、、
なんやらすごいソフトがあることが分かりました。
ただ日本ではチャートのみメタトレーダーを使用して取引は契約している業者で行うことが多いと。
んーなるほど~
ってことで早速ダウンロードしてインストールしてみました。
おおぉ、(・∀・) これはすごいですね~。 サクサク動きます。
機能が豊富なので、操作方法など把握する必要がありそうですが使いこなせば便利そうです。

これでチャートの見方を徹底的に覚えようと思います。
※あと少し気になるのが、「ぱっと見テクニカル」という過去のデーターを読み込み先の値動きを予測するというすごいソフト。
これもサブ的に使ってみたいが、実際どうなんでしょう、あくまで参考程度なんでしょうかね?
今度検証ブログを探して調査してみようと思います。
メタトレーダーで参考にしたサイト
・しろふくろうのメタトレーダーでFXシステムトレード
・メタトレーダー【MetaTrader】FX完全ガイド
人気ブログランキングをチェック!