さて、楽しかった新潟旅行から、私はかわいいお土産とともに帰宅しました(o^^o)

今回は、その子たちの紹介記事です(^-^)/



1,苔玉の3人衆

こちらの記事にも書いた、お寿司屋さんからいただいた苔玉さんです。

{CC3D351A-FDBD-4E69-A4A7-0FBE41589E26:01}



下のような風流な住まいから、私の家にやってきました。

{9DF85A52-2A25-474E-898B-978FCF486A68:01}

{2F115568-7B2B-4C5C-82C4-8845F99F5EF7:01}


寿司職人さんの手作りで、自ら選んでくださいました(*^^*)
赤い実が、アクセントになっていて素敵です。

{12C5146D-5219-49F3-B7CE-D50D04DFF52D:01}


とても元気で、かわいいです。
陽当たりがあまりよくない私のお家でも、つやつやと元気でいてくれるので(むしろじめじめしたところを好むので)、安心です。

玉に、小さい草も生えています(° ° )
かわいい。


{EC44194C-0CCD-483B-ACDD-B39B9AA06D77:01}

{1DD4C591-903A-4428-9593-B39245E2054C:01}



2,稲の苗の、稲上(いなうえ)様

手植えの際に半端になった苗を、らにぃーさんからいただきました^ ^


{35E15950-DFE4-480C-83D1-A3316DC73C3E:01}



まだ、植える土を調達できていないので、仮住まいで我慢していただいています...。

苗はあまり香りはせず、葉はやわらかく、凛としています。

{837342D9-96D9-4CA0-A37D-53239C618447:01}


土にまだ植えられていないのが、
本当に心苦しい><のですが、窓際に置いておくと癒されます(o^^o)


植えるのは、この中からほんの少しなので、残った苗は、どう扱おう?と保留にしています。


以上、新潟でいただいだ、素敵な贈り物たちでした。




土日の田植え会が、まるで夢の出来事に思えるように時間が過ぎましたが、こうして植物たちを見ると、本当にあったことだったんだなぁ、と、しみじみと思い出されます( ´ ▽ ` )ノ