観てきました。
響けユーフォニアムの外伝的なお話です。
アニメ1期、2期、劇場版を見ていればより世界観を楽しめますが、
見ていなくても、それなりに見えるかな。
主役はフルートとオーボエの二人。
フルートが主役級だと思い観に行きました。
感想は、良かった。
もう1回見に行きたいくらい良かったです。
公式サイトにあらすじとか大体出てるので割愛しますが、
個人的な盛り上がり個所は第3楽章を演奏するあの部分です。
若干、鳥肌立ちました。
これはサントラを買うしかない!
個人的な突っ込みどころとしては、
普通高校に「アレ」とか『アレ」とか「アノ」楽器がすべてあるってどうゆうこと?
と些末な疑問。
2つくらいまでなら、まあ経験的にみたことありますど、
「アノ」楽器だけは高校では見たことありません。
よく演奏指導する人がいたもんだと。
キャラデザが従来と変わっているのですが、
脚本の繊細さをより表現するために変えたのだと個人的な想像。
確かに話と調和していました。
結論としては、吹奏楽的青春物語。
そっち関係の人は是非見るべき作品だと思いました。
入場特典のカードを飾ってみました。