クリップライト2灯タイプ | 数楽と音学と音楽

数楽と音学と音楽

音楽ブログのつもりが数学に侵食されてしまいました・・・。

前回クリップライト1灯タイプをご紹介しました。
今回は2灯タイプをご紹介。

結論から言うと、買うなら2灯タイプがお勧めです。
値段1灯タイプが約2000円に対し、2灯タイプは約4000円ですが、
LEDが4つ付いているので、LED数で言えば4倍です。

IMG_20160719_011650406.jpg

概観はこんな感じ。


IMG_20160719_011650816.jpgIMG_20160719_011651247.jpg

バッテリーライフは1灯タイプに比べ約63%になりますが、明るさは4倍となります。


IMG_20160719_011651842.jpgIMG_20160719_011652326.jpg

ボタンはスライドタイプでLED1つから4つまで、任意に選択できます。


IMG_20160719_011652700.jpg

前回の1灯タイプ(前側)との比較。


IMG_20160719_011653410.jpg
部屋を暗室状態で撮影。
カメラ上では1灯タイプと違いが出なかったのですが、体感では圧倒的に2灯タイプの方が明るいです。

という訳で、もしクリップライトを検討されている方がいれば、
迷うことなく2灯タイプをお勧めします。

明るさは正義です。
目を悪くしないで楽譜を見れることは素晴らしいことです。

ちなみにスーパーサイヤ人みたいに自発光出来る方は必要ありません。