水木しげる 幸福の7か条 | 数楽と音学と音楽

数楽と音学と音楽

音楽ブログのつもりが数学に侵食されてしまいました・・・。

第1条
成功や名誉や勝ち負けを目的にことを行ってはならない

第2条
しないでいられないことをし続けなさい

第3条
他人との比較ではない
あくまで自分の楽しさを追及すべし

第4条
好きの力を信じる

第5条
才能と収入は別
努力は人を裏切ると心得よ

第6条
怠け者になりなさい

第7条
目に見えない世界を信じる



戦争を生き延びた妖怪(最高の褒め言葉)の言葉の重みは違います。
私も信条がありまして、言葉には重さがあると思っています。
使えば使うほど、その重みは軽くなると考えます。
それで大失敗したこともありますが・・・。

そんなことはどうでもよくて、わざわざブログで取り上げたのは第5条
「努力は人を裏切ると心得よ」
この言葉に驚いたからです。
私のフルート師匠からは「(練習という)努力は自分を裏切らない」と教わっており、
自分もそうだと思って練習を続けています。

どちらが正しいのか。
どちらも正しいのか、はたまた・・・。

その結論はグレード試験の時にわかると思われます。