少し早いですが今年の総括をば。
気になった話題のみ取り上げています。
【1月】
ギリシア選挙
ISIS日本人殺害
【2月】
特になし
【3月】
北陸新幹線
【4月】
官邸ドローン落下
ネパール大地震
【5月】
箱根山噴火
【6月】
韓国MERS
ニッカウイスキーの終売品多数
【7月】
任天堂、岩田社長逝去
東芝不正会計
【8月】
天津大爆発
【9月】
佐野エンブレム
北関東水害
VW不正プログラム
【10月】
熊倉一雄氏逝去
マイナンバ
TPP大筋合意
マンション杭
【11月】
パリテロ
ミャンマー総選挙
郵政3社上場
JX、東燃合併
水木しげる氏逝去
【12月】
後日更新するかも
私も大きな病気はひとまず治りましたが、まだ治療すべき部分があり暫くは健康に気を使う日々が続きます。お酒はあんまり飲めないけどウイスキーに10万以上つぎ込んでしまいました。生きている間に飲み切れればいいのですが・・・。これも全てウイスキー需要が世界的に広がり終売と値上げが悪いんです。(言い訳
皆様にとって、今年はどんな1年だったでしょうか?
第3次世界大戦となりうる火種も燻っており、世界的に見ると楽観は出来ません。
2016年も平穏な日々が送れますよいに・・・。