コマ大数学科が終わってからいうもの数学の話がとんとしてないですね。
というわけで、毎月買っている雑誌の紹介でもしましょうか。
すーうーがーくーセーミーナー!(某猫耳ロボットの初代の声で
毎月あるテーマの特集をしています。
今月は多様体です。
すんごい噛み砕いていうと、地図に座標をかくことです。(適当すぎる
リーマン多様体とか複素多様体についての記事が書かれています。
が、半分も理解できていません。
1割くらいなら理解したかも・・・。
所詮、工学系出身なので理論系には憧れるけど知力がないのでなれないという・・・やっかみです。(え?
ぱらぱらとめくってみるだけど、数学の世界は広いなーと感心するばかりです。
それだけモノを知らないだけですが。
数学好きにはお勧めです。