次回OPEN日は17日の祝日になります。
今日は明日からの手づくり作品展のご紹介です。
今年作れていないボタンのブレスレット…ご要望いただいているオーダーも進まなくて、新しい打ち出し方を考えるのに四苦八苦しておりました。
3月の企画展示会には、ベスト案も見つからずオーダー体制で対処しましたが、やはり打ち出し方としては弱かったです。
ボタンのブレスレットは2002年からずーっと同じ仕様です。
私が1番好きなものであるので今のままでもいいのですが、
…デザインが進化していないこと は少し気にしてました。
明日から 手づくり作品展 に出すブレスレットは
イメージを残して少し変えれたのでは、と思っております。
まだ写真がとれていませんが、半透明のボタンのブレスレット(^^)ご用意することができました。
先週、遊びにきてくれた顧客さまのブレスレットの仕上がり画像です。
予告通りに製作がすすまず、セッセ手芸雑貨マルシェには間に合わせれなかったブレスレットを見に寄ってくれました。
仕上がりはこちら↓↓
梱包をすませてしまい、引き続きのご紹介は明日以降になりますが、灼熱の中崎町と違い…涼しい〜百貨店での催事が続きます。
日頃アトリエショップに来てくださっているお客様はお気づきかと思いますが…物量もふえてスペースはパンパン。新しい打ち出しがしにくいのが問題になっていました。
この手づくり作品展、ずっと出たくて…チャンスを新しい展示販売の場をあたえてくださったことに感謝です。
明日からも頑張ってきます。
※おやすみ続きますので、来店は7月の営業日のお知らせを見てきてくださいね!
尚、7/12〜18は雑貨名でもなく、アトリエ名でもなく…本名です…箕村幸子(ボタンのアクセサリー)です。
41番にいます!
尚、LOGICのピンチヒッターのお店番alphadornさんもワークショップ&展示販売会です(^^)