大工の真似事をしているのですが、
今日は、営業しながらペンキ塗りします。
ペンキ塗りなら音でないしね!
先月からの途中経過です
少し前に照明つきの棚を外面に出したのですが…裏面を木で覆いました。
表はこんな感じ
ガラス棚に入っている小瓶のボタン達の
新しい場所がこちら↓
今はとーっても見にくい場所にあり、種類が増えたこともあり、現在は、私もボタンのありかを探します、笑
この棚が完成したら、見やすくなりますよ❤︎(多分)
64種類並べれましたが、うちのボタンシートは種類がどんどん増えてしまいました。
※只今、なんやかんだ150種類シートあります。
↓↓(こちらの4台を二台の縦置きで使用していました。)
この小振りな子は初代の子を強度補強しましたよ。
今後はこの一台でコンパクトにいきます。
そして、他の種類は並べて眺めれる什器をつくる予定です。
そして、次は…ベンチにもなる木箱です^ - ^
お楽しみに。ボタン選びが楽になりますよ。
ボタンシート棚も設置…
まだまだ完成には遠いです。
うちの入居しているビルは、定休日がバラバラ。しかも隣のにじゆらさんは、ほぼ無休。音のでる改装は時間帯を選びなながら、進めています。
今日は恥ずかしいけど、板きれ二枚片手に電車乗りました、笑
LOGIC