一年目、オープン早々妊婦に体の変化に戸惑いながらの1年
二年目、産後復帰後の我が子と同伴出勤からの1年
今まで自由に時間を使っていた私には、思い通りにいかなくて、不安で複雑な気持ちでした。
そして新年をあけて2014年をむかえて
ようやく、二年前のスタート地点に戻ったような心持ちです。
自由に製作できる時間がどれだけ増えたことか。
みなさま、ありがとうございます。
三連休、父の手を借りて
プチ改装しました。
新設した棚は、お正月、帰省中に父とサイズを測り、制作しました。
元々、広くない店内。
棚の奥行きを浅くすることで見やすくゆっくりと見ていただけるようになりました
。

私が好きで、扱ってるレトロ食器は、入り口に移動しました。

食器は、、少し不便ですがσ^_^;私に声掛けしないと、触れなくなります。
こちらは、一層無くそうかと随分、考えました。町歩きのお客様には、重たくてお荷物になるかなぁと前から思ってて。でも、好きなので、好きな人が見やすくなるように一箇所にまとめることにしました。
レトロ食器達、
お客様で懐かしがる方も少なくなく、また若い世代には新鮮なようで、1つから買えるのも好評いただいてます。引き続き、コレクションとして楽しんでもらいたいなぁと思います。
このプチ改装をはじめ、
中崎手芸部、ワークショップ、ホームページ、営業日の見直し実は本当にわかりにくい。
そんな中で、うちを探して寄ってくれている状況には感謝です。
只今全部、情報を集約してわかりやすく伝える工夫をはじめてます。
変化日を3月1日として
取り組んでますので、引き続き見守っていただけると嬉しいです。
営業中に、お客様にいつあいてますか❔と聞かれることも多く、苦しい(^_^;)です。
営業中は出ますので電話でお確かめ下さいとSHOPカードを渡して対応してますが、もっとスマートにいきたいと常々思ってました。
3年目、どれだけ取り組めるか未知数ですが、今年1年を楽しみに新年を迎えましたので、皆様よろしくお願いします☻
LOGIC