プレゼントにしてもOK
こちらは、キルティング素材(綿100%もしくは綿こちらは、キルティング素材(綿100%もしくは綿麻混合)の抱っこひもです。

こちらはサンプル(店頭にあります、興味がある人はひと声かけてくださいね♪)
私が娘を抱っこするのに愛用した抱っこひもと同じ仕様です。
これがとてもいい!!
産んだ時に3人育てた先輩ママに教えてもらったのですが、作ってみて本当によかったです。
赤ちゃんが入る部分はファスナー式。外側は、くるっとゴムが入ってますので、伸縮することにより程よいフィット感があります。
また赤ちゃんの手は外側に出すのですが、ぴったり密着してますので、安心するのか
リラックスして過ごしてくれていましたよ。
ハード素材じゃないので、軽くて畳んでもコンパクト
今回紹介している見本は・・・真っ白で作成した後に、藍染めをしております。
これが、なかなかかっこいい。
デニムで作るよりソフト♪♪赤ちゃんにはこちらがおすすめ。
肌さわりも絶対重要
↓ぐる~り写真撮りました。



我が家は、パパも私と兼用で同じものを使いました。
正面の写真をご覧ください。抱っこひも、安定した幅があるんです。
左右の方を包み込むように幅広の紐によって支えるため、赤ちゃんの重みが分散されます。
もし同じものを使う場合は、、パパが同じ抱っこひもを装着すると、
肩は内側にかかる感じになります。
教室ではパパ用ママ用とわけてサイズを測って型紙をつくり
作成するので、サイズ感は自分にあったサイズになります。
また他の柄物も登場します。
どのタイプも手縫いもOK面倒な人はミシンもOK
完成まで指導してチェックしながら進めるので、手芸が苦手な人でも大丈夫です。