今週は、福島県に出張でした。
コロナ禍の出張は、
・仕事仲間や取引先との会食禁止
・飲食店の時短営業
なので、ホテルに戻って、コツコツと仕事をするしかないです(笑)
しかし、毎日、訪問先とホテルを往復し、仕事をしているだけだと気分が滅入ります。
私の場合のストレス解消は、ありきたりですが、「ぼっち飯」です。
福島グルメといえば、
・円盤餃子
・会津馬刺し
・会津そば、猪苗代そば
・川俣シャモ
・福島牛
・福島ソースかつ丼
・馬刺し
・どぶ汁
・いかにんじん
・田楽
・喜多方ラーメン、白河ラーメン
・地酒
・・・
などでしょう。
※円盤餃子
※川俣シャモの親子丼
※福島ソースかつ丼、馬刺
※金寶と藤ノ井
※福島牛入り四川麻婆豆腐
※喜多方ラーメン(蔵小町)
今回の出張では、
・福島牛(福島牛入り四川麻婆豆腐)
・川俣シャモ(親子丼)
・そば(会津十割そば)
・ソースかつ丼
・馬刺し
・円盤餃子
・喜多方ラーメン
・地酒(金寶、藤ノ井)
をいただきました。
マラソン大会がたくさん開催されていた頃は、「食べたいけど、食べ過ぎると体重オーバーで走れなくなる」との不安から、「自制心」が働いていました。
しかし、「マラソン大会は当分ない」、「人間ドックは終わったばっかり」、「リモート会議が増え滅多に来ない」・・・などと自分に言い訳して(汗)、食べまくってしまいました。
出張先では、ホテルに帰って「仕事などやること満載」なので、「アルコール」の摂取は、「寝落ち」するリスクが高いので避けていましたが、お正月以来、約5ヶ月ぶりに解禁し、地元酒造の日本酒を頂きました。
今更ですが、私の場合は、出張で、
・地元グルメを楽しむ
・非日常の風景をお散歩やジョギングで楽しむ
ことが最大の気分転換とストレス発散法です。
野心も、知識欲も、夢も、生きがいも、若い頃に比べて、どんどんしぼみ「生きる屍」と化しているかも、と時々感じますが、肉体的、精神的に穏やかに過ごせるよう健康でいたいと思います。
(※ 自分を変える“気づき”ロジカル・シンキングのススメ メルマガ753号より)
【好評発売中!】
『ISOの復権 マネジメントシステム認証制度が社会的価値を持つために必要なこと』
(ブイツーソリューション刊)
http://www.v2-solution.com/booklist/978-4-434-26285-2.html
“できるビジネスマンのマネジメント本”(玄武書房)
https://www.amazon.co.jp/dp/4909566066/
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html
Twitter:https://twitter.com/ariga9001