2021年1月22日に、JR東日本とJR東海から、「ムーンライトながら」の廃止が発表されました。
ご存知の方が多いと思いますが、この列車は、国鉄時代から「大垣夜行」として知られ、その後、特急車両による「ムーンライトながら」へと変遷し、臨時夜行快速として2020年まで走っていたのです。
私自身は、「大垣夜行」時代、「ムーンライトながら」時代を含めて、おそらく、50回程度は乗車しています。
ただ、振り返ると、始発の東京から大垣まで完乗したのは、たぶん、3~4回で(大垣から東京はゼロ)、殆どが、「東京-名古屋」、「東京-静岡」です。
大垣夜行時代は、車体がオレンジと深緑のいわゆる「湘南色」の東海道線の普通列車でしたので、今のように「長距離移動はリクライニングシートが当たり前」の時代では、首や腰が痛くなる夜行列車の環境でした。
「大垣夜行」、「ムーンライトながら」の思い出話は、別の機会に譲りますが、この廃止がJRより告知された日に、野岩鉄道が、公式Twitterで、
座席夜行が消滅…と思われている皆様。
何かをお忘れではないでしょうか?
#尾瀬夜行
#スノーパル
#夜行列車
という投稿をしたのです。
このTwitterに反応して、「乗りものニュース」が、2021年2月3日付けの記事で、
「覚えてる?「シュプール号」 スキー場へ直結した国鉄~JRの臨時列車 なぜ消滅したのか」
という見出しの記事を投稿していました。
この記事は、ヤフーニューにも掲載され、ヤフーコメントで、以下のような投稿がありました。
(以下、ヤフコメより引用)
シュプール号の到着する駅から、スキー場まで輸送するバスの乗務員をしていました。
西日本地区からのシュプール白馬栂池、東海地区からのシュプール栂池八方、東日本地区からのシュプール白馬。週末になるとこれらの列車が怒涛の如く押し寄せて大量のお客様を下ろしていく。そのお客様とスキー板と荷物をスキー場まで運んでいく仕事。結構楽しかったなあ。
回送バスの車窓から、14系・20系・181系気動車・183系電車・381系電車、果てはジョイフルトレインと、ありとあらゆる車種の夜行列車を堪能させていただきました。
道路が良くなって渋滞も少なくなると、出発地から直接バス移動の方が楽になり、その頃には既にスキーブームも下火になって、シュプール号も自然消滅。
あれから30年。シュプール号はおろか、夜行列車そのものが絶滅危機。「昔は良かった」とは言いたくないですが、あの頃に郷愁を感じます。
(以上、ヤフコメより)
上高地路線でアルバイトをしていた当時の筆者
栂池路線でアルバイトをしていた当時の筆者
すると、このコメントに対して、21件の返信があり、「当時、バス乗務員をしていた」という人のコメントが数多く投稿されていました。
その中のひとつは、私です。
(以下、私の投稿より引用)
シュプール号から降りてくるスキー客のピストンバス!!
懐かしい話題ですね。
このバス会社のアルバイトは、夏は新島々営業所で上高地に向かう登山客、冬は白馬営業所でスキー客相手の季節バイトする学生が多かったですよね。
私も1988~1990年は、このローテーションでアルバイトをしていました。
2011年にひさびさに八方、栂池、岩岳、五竜にスキーに行き、白馬駅を訪問しましたが懐かしの食堂はすでになく、白馬大池駅の食堂も廃業していました。
僕も白馬大池の焼肉定食、豚汁は好きでした。
また、いまでも、この食堂のおばちゃんがにぎってくれた特大のおにぎりが、これまでの人生で食べたおにぎりのどれよりも美味しかったです。
(以上、私の投稿より)
ヤフーコメントの主からは、懐かしい話題をありがとうございます、と返信コメントが投稿されていました。
たぶん、このコメントに関連して投稿した人の中には、私がアルバイトしていた同時期に勤務していた知り合いもいると思います。
ヤフーニュースを通じて、昔の話題に共感できる仲間がいたのは、なんだか嬉しい気がしました。
(※ 自分を変える“気づき”ロジカル・シンキングのススメ メルマガ737号より)
【好評発売中!】
『ISOの復権 マネジメントシステム認証制度が社会的価値を持つために必要なこと』
(ブイツーソリューション刊)
http://www.v2-solution.com/booklist/978-4-434-26285-2.html
“できるビジネスマンのマネジメント本”(玄武書房)
https://www.amazon.co.jp/dp/4909566066/
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html
Twitter:https://twitter.com/ariga9001