ご存知のように、東京都は4月25日~5月6日までを「ステイホーム週間」と位置付けています。
つまり、今年は、「お出かけができるGW」ではなく、「新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために、外出を控えてもらう期間」にしたわけです。
東京都は、外出の自粛を促すために、専用のサイトを立ち上げています。
https://www.koho.metro.tokyo.lg.jp/diary/news/stay_home.html#tanoshimi
個人的には、
・昭和の東京シリーズ(変わりゆく東京)
https://tokyodouga.jp/plcyjio-ql8.html
・クレイジーケンバンドの横山剣さん
https://tokyodouga.jp/l34vfop_lfe.html
が面白かったです。
クレイジーケンバンドの横山さんは、自宅(と思われる)場所で、ポータブルなキーボードを弾いているんですが、この動画を見ていたら、約37年ぶりにピアノを弾いてみたくなり、ネットでポータブルキーボードの価格をチェックしてしまいました。
ただ、東京都が用意した動画、全体的に短いのですぐに視聴できちゃえます。
2011年の東日本大震災の時は、「よし、ダイエットをするか」と2011年4月から突如、ランニングを始め、2ヶ月後には約12キロのダイエットに成功しました。
しかし、今回は、当初、推奨されマスクなしでもOKとされていたランニングも「感染予防のためマスクをしましょう」と京都大学の山中伸弥教授が呼び掛けたこともあり、バフをして走るランナーが増えました。
https://www.youtube.com/watch?v=zj2OAAOyOsQ
札幌の著名なランニングコースのひとつに、豊平川河川敷があります。
ここは、皇居や大阪城公園のように「3密」になることはないのですが、「ノーマスク」では、まわりの目が気になり、また、年内はマラソン大会もないでしょうから、ランニングをするモチベーションが上がりません。
そこで、定番ですが、YouTubeで「最近気になった曲」を漁ることにしました。
先日、食料調達目的で外出した際に、お店で有線放送が掛かっていて、キャッチーで懐かしい曲調がとても気になりました。
今は便利な時代で、スマホを取り出して、流れている曲を音声認識させると、「ポップミュージック Juice=Juice」(2020年4月1日リリース 宮本佳林のラストシングル)と検索されました。
自宅に帰って、YouTubeで検索すると、鳩の着ぐるみを着た面白映像とヤングマン(YMCA)チックな音楽が流れてきました。
https://www.youtube.com/watch?v=IrggLg_hGE0
さらに調べると、このポップミュージックは、2月に発売されたKANさんのカバー曲であることもわかりました。
https://www.youtube.com/watch?v=O4Bl0ehLQic
わ~、57歳のKANさんがステップを踏んでいる!!
しかも、キレッキレ。
さらに調べると、札幌のSTVラジオのみなさんが「踊ってみた」バージョンの動画もあって、ズームイン朝や大泉洋さんとの番組で全国的に著名な木村洋二アナも踊っていました。
https://www.youtube.com/watch?v=Lz6fW-R-LmI
しかも、1分22秒では、Juice=Juiceの道産子メンバーの稲葉愛香さんと工藤由愛さんもダンスしているし。
あらためて、Juice=Juiceバージョンの動画を見ると、みんな歌がうまいし、他の動画では、ダンスしながら、しかも生歌です。
https://www.youtube.com/watch?v=6j3Ch_YfxZs
・・・もう止まらなくなって、年甲斐もなく、ハロープロジェクトのJuice=Juiceの過去の楽曲、オリジナルメンバー時代の映像、途中加入メンバーの紹介動画、2016年からの武道館単独コンサート映像・・・と約半日の間に、調べまくってしまいました。
我ながらびっくりですが、現メンバー、卒業メンバー全ての名前と顔が一致し、仕事しながらBGMで流しても誰が歌っているかわかるほどになり、ポップミュージックについて1サビだけは、ダンスのフリも覚えちゃいました。(集中するってすごい、と実感)
調べていくと、Juice=Juiceは、単独コンサートでは、ラストに、Juice=Juiceのハロプロ大先輩にあたる「太陽とシスコムーン」の「Magic of love」を披露していることがわかりました。
太陽とシスコムーン版 https://www.youtube.com/watch?v=Lm4Gu5GKewc
Juice=Juice版 https://www.youtube.com/watch?v=6TdbEcMrca0
歴代ハロプログループの中で、圧倒的な歌唱力で、一番大好きな「太陽とシスコムーン」の名曲が、リアルタイムで知らない今の若い子たち(Juice=Juice)に歌い継がれている・・・感動が止まりません。
太陽とシスコムーンの小湊美和さんが2020年4月26日に公開した「うたつなぎ Magic of Love をリモートで歌ってみた」の動画では、RuRuさんを除く3人のメンバーの元気なお姿が見れてまた感動。
https://www.youtube.com/watch?v=f8ouHZBPyOk
ステイホーム週間は、おとなしく家で過ごせそうです。
(※ 自分を変える“気づき”ロジカル・シンキングのススメ メルマガ696号より)
【好評発売中!】
『ISOの復権 マネジメントシステム認証制度が社会的価値を持つために必要なこと』
(ブイツーソリューション刊)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434262858/bloglogcom-22/ref=nosim/
“できるビジネスマンのマネジメント本”(玄武書房)
https://www.amazon.co.jp/dp/4909566066/
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)