2019年8月5日発売の拙著
『ISOの復権 マネジメントシステム認証制度が社会的価値を持つために必要なこと』
(ブイツーソリューション刊)
ですが、注文いただいた全国の書店リストを掲載させていただきます。
(39店舗 合計92冊)
《北海道》
丸善&ジュンク堂 札幌店 5冊
岡書 イーストモール店(帯広市) 1冊
《東北》
ジュンク堂 盛岡店 1冊
丸善 仙台アエル店 1冊
《関東》
喜久屋書店 宇都宮店 1冊
ジュンク堂 大宮店 1冊
紀伊国屋書店 川越店 3冊
明正堂 アトレ上野店 1冊
八重洲ブックセンター 5冊
丸善 丸の内本店 5冊
ブックファースト 新宿店 7冊
Book Cumu(ブックキューム)朝日新聞本社店(築地市場駅) 1冊
ジュンク堂 立川高島屋店 1冊
今野書店(杉並区西荻窪) 1冊
丸善 多摩センター店 2冊
丸善 ラゾーナ川崎店 5冊
ブックファースト 青葉台店(横浜市) 5冊
有隣堂 厚木店 2冊
ブックファースト | ボーノ相模大野 1冊
ジュンク堂 甲府店 3冊
《北陸》
BOOKSなかだ 押尾本店(富山市) 1冊
文苑堂書店 富山豊田店 3冊
喜久屋書店 高岡店(富山県) 1冊
《東海》
精文館書店 豊橋本店 1冊
ジュンク堂 名古屋店 2冊
ジュンク堂 栄店 1冊
丸善&ジュンク堂 ロフト名古屋店 1冊
《関西》
大垣書店 イオンモールKYOTO店 1冊
丸善&ジュンク堂 梅田店 5冊
ジュンク堂 大阪本店 3冊
ジュンク堂 天満橋店 1冊
ジュンク堂 難波店 5冊
ブックファースト曽根店(豊中市) 1冊
ジュンク堂 西宮店 2冊
ジュンク堂 三宮店 3冊
《中国》
喜久屋書店 倉敷店 1冊
丸善 広島店 4冊
《九州・沖縄》
積文館書店 クエスト黒崎井筒屋店(北九州市) 1冊
丸善 博多店 3冊
ご注文いただいた全国の書店について個人的感想ですが、
・最多の「7冊」ご注文をいただいたブックファースト新宿店さん、ありがとうございます
・富山県の書店さまから3店舗も注文いただいたのはびっくり
・全国に店舗を持つ大型書店の紀伊国屋書店さまからの注文が1店舗しかない
です。
また、
・Amazonに「中古品」が、すでに出品されている
・Amazonでカスタマーレビューが、すでに入っている
のも驚きです。
「中古品」は、出品者さま(店舗名:津々浦々(菊池舞さん))の住所が「町田市」で、「書店購入」で仕入れられているようなのでなので、例えば、丸善多摩センター店などでご購入いただいたのかもしれません。
また、カスタマーレビューをしていただいた方は「埼玉県会社役員」とあるので、Amazonか紀伊国屋書店川越店でご購入いただいたのかもしれません。
なお、カスタマーレビューの内容は、
(以下、引用)
まさに直面している問題点を、解説されていて今後の改善の役に立ちました。ISOの認証を取得して20年近くになりますが、形骸化していて、どこから手を付けて改善しようか迷っていましたが、傾向と対策を参考に進めて行けそうです。
大変役に立ちました。
(引用ここまで)
と著者にとっては、ありがたいお言葉です。
《ショッピングサイト》(例示)
Amazon
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434262858/bloglogcom-22/ref=nosim/
《電子書籍版》(例示)
楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rk/a4685e97ec083e1f953fc514595993d5/
(※ 自分を変える“気づき”ロジカル・シンキングのススメ メルマガ658号より)
【好評発売中!】
『ISOの復権 マネジメントシステム認証制度が社会的価値を持つために必要なこと』
(ブイツーソリューション刊)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434262858/bloglogcom-22/ref=nosim/
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)