月刊誌「ランナーズ」が毎年7月号(522日発売)の別冊で「全日本マラソンランキング」を発表している。

(別冊に掲載されるのは各年齢100位までで、101位以降はインターネットで名前と年齢を入れると検索できる)


この「フルマラソン1歳刻みランキング」とは、20144月~20153月に開催された、日本陸連公認コースを使用する対象大会の完走記録データを集計し、男女別1歳刻みでランキングされる。

この「ランキング」を走る励みにしているランニング愛好家も多い。


わたしがフルマラソンを走ったのは、2011年度が初なので、ランキング対象者になるのは今回が4回目。


ちなみに、過去のランキングは、

2011年度(43歳部門)449/6056人中 

対象大会:20122月 おきなわマラソン 3時間1653

2012年度(44歳部門)156/6940人中

 対象大会:20132月 泉州国際マラソン 2時間5738

2013年度(46歳部門)120/7392人中(注)

 対象大会:20143月 古河はなももマラソン 2時間571
注:誕生日後のレースが2013年度のベストタイムだったので45歳部門でのカテゴリーではなかった

2014年度(46歳部門)81/7762人中

 対象大会:20152月 別府大分毎日マラソン 2時間5225

100位以内にランクインすることはなく、ようやく苦節4年で初ランクイン。

素直に嬉しいです(^0^)


それにしても、昨年の46歳部門の100位は2時間55分前半だったのに、今年は543秒。

各年代とも100位のタイムが大幅アップしているし、マラソンブームからかランキング対象人数も増えているので、「タイムの現状維持」では、すぐにランク外にはじき出されてしまいそうです。


2015年度のランキングでも、なんとか別冊入りできるよう精進したいと思います。

(※ 自分を変える“気づき”ロジカル・シンキングのススメ メルマガ439号より)



【好評発売中!】
『ちょロジ ニュースで学ぶ7
つの思考法』(パブラボ刊)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434176552/bloglogcom-22/ref=nosim/

【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】
(パソコンでアクセスしている方)