第27回青島太平洋マラソン(通称:青太(アオタイ))を走ってきました。
このレースで、2013年のフルマラソンは17レース目、フルマラソン通算34レース目となり、2013年の出場レース数は駅伝などチーム戦も含めて37レースとなりました。
結論からいえば、タイムはイマイチでしたが、9ヶ月ぶりにサブスリー復帰です(^-^)
この大会は、エントリー数は約7000人ですが、北海道からの参加者も多く、名簿上は58人エントリーしています。
やはり「青島」「青い海」「白い砂浜」が見える「トロピカルビーチ」を走るコースは、北海道民にとって交通の便は直行便がなく悪いですが、魅力的なのでしょう。
そういうわたしは、青太は初出場。
今年も出場しましたが、前の週に出場確実の「NAHAマラソン」があるため、経済的にも、日程的にも、体力的(疲労が抜けておらずタイムは期待できない)にも、去年はエントリーをためらってしまいましたが、今年は「そんなの関係ね~」とばかりに、エントリーしました。
コースは高低差30m以内で平坦と言われていましたが、2週連続フルのためか、バイパス道路の緩やかな上り下り、川を渡る時の橋の上り下りなどが、ジャブのようにそこそこ堪えました。
スタートして、8キロ地点で、先週の福岡国際マラソンを走られていた北海道の松田史さんに後ろから「飛行機は何時ですか?」と声を掛けられました。
私が「宮崎空港を2時半です」というと、松田さんは「私もです。さっさとゴールしましょう」と言って、さっそうと先行していきました。
それにしても、先週、「マラソンのトップランナーが集う男祭り」に参戦(2時間44分台)されていたアスリートさまが、まさか、2週連続でフルを走られているとは!!
レース後にお聞きすると、2013年のフルマラソンは20レースになるといい、私より多く、凄過ぎです。
私の結果ですが、冒頭にも書いたように、9ヶ月ぶりのサブスリー復帰(^0^)v
自己満足レベルですが、2週連続の2週目はまともな結果が出たことがなかったので、とりあえず、嬉しいです。
タイムとラップは、
◆2時間58分55秒(グロス)
◆種目別順位 52位
◆男女総合順位 136位(女子2名に敗戦)
◆10キロ 39分41秒、20キロ 40分43秒、30キロ 42分40秒、40キロ 45分59秒
とりあえず、2014年2月の狙っているレースに向けて、弾みが付きました。
しかし、中間(タイム計測はないですが、1時間25分程度で通過)から、じわじわとタイムが落ちており、疲労が抜けていないとはいえ、課題です。
スピード持久力強化とレース前の調整を2月は慎重に行いたいと思います。
※画像は、ゴール後に、福岡国際ランナーの松田史さんと。
松田さんは、来週の防府読売マラソンにも出るそうです。
驚異的で尊敬しちゃいます!!
【好評発売中!】
『ちょロジ ニュースで学ぶ7つの思考法』(パブラボ刊)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434176552/bloglogcom-22/ref=nosim/
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html